アーティフィシャルフラワー とうとう来てしまった 食品、光熱費…etc、じわりじわりと世の中のありとあらゆるものの価格が上昇している実感があります。花材の価格も言わずもがな。どうしたものかと日々頭を悩ませているところに、あぁ〜(涙)とうとう輸送費(宅配便)値上げのお知らせが届いてしまいまし... 2023.04.24 アーティフィシャルフラワーStyle of Grace作品つれづれ
つれづれ いちごの定期便 毎年楽しみにしているこの時期のお取り寄せ。あまおうが届きました〜。今期2回目!大粒で甘いあまおう、早速いただきます。気温の上昇に呼応して、植物がみるみる芽吹いてきました。青々とした木々を見ていると、爽快な気持ちになります。さぁ、来週からは今... 2023.04.08 つれづれ
Style of Grace作品 心が満たされていく 暖かい日があったかと思えば、北風が吹いて気温が急降下する日もあって、寒暖差が激しいですね。三寒四温、徐々に春が近づいて来ているのでしょう。こんな時は、体調を崩さないようにお気をつけくださいね。写真は千葉の Jstyle Floral Fle... 2023.02.21 Style of Grace作品アーティフィシャルフラワーつれづれ
つれづれ 絶対 確信犯! 東京堂東京堂とascaの春夏展示会へ行ってきました。華やかなお花がたくさん。見ているだけで幸せな気分です^^力を入れている商品やトレンドもわかるので、お花を仕事にしている方には、展示会への参加はオススメです。そして問屋さんへ足を運ぶことで、... 2023.01.31 つれづれ
つれづれ 2023年からの今後 本日が私の仕事納め。先程、年内最後の発送を終えたばかりです。レッスンと作品販売との掛け持ちで、目が回るほど忙しかった12月。何とか乗り切ることができました!私は自分の人生設計をざっと簡単な年表に書き出しています^^もう何度も口にしている通り... 2022.12.31 つれづれ
つれづれ 小さなプリンター 秋晴れのよいお天気が続いています。暖かい日差しが心地よくて、しばらく窓辺で作業していたら…日焼けしてしまいました~(涙)皆様もお気をつけください。油断大敵です。意を決して、ミニプリンターを購入しました。これまでお渡ししていた、手書き明細書の... 2022.11.03 つれづれ
つれづれ カラースウォッチ マウスを、閉じたノートパソコンの上に乗せたまま部屋を移動していたら、床に落として壊してしまいました。ズボラなことをしたせいで、自分の首を締めることに。お陰でPC作業が全然はかどりません。秋のレッスンの準備をしています。色を決めたくて、色見本... 2022.09.03 つれづれ
つれづれ ラッピング用に 作り溜めしているシーリング材のストックが少なくなってきたので、またせっせと作りました。写真はピンク系。たまにしか作らないと、ワックスの溶け具合・垂らす量、スタンプの温度…毎回 カンが戻るまでに一苦労します。作ってはボツを何度か繰り返して、納... 2022.07.29 つれづれハンドメイド
つれづれ 身軽に気楽に 私が所属している Jstyle Floral Fleur 。本校は千葉にあります。関東圏を中心に全国に認定講師の先生方がいらっしゃいますが、ひょんな事からご縁がつながって、先日 福井県の認定教室のsatomi先生と東京の3大花問屋を巡ってき... 2022.07.15 つれづれ
つれづれ 夏至とあじさい 長崎は一日ひどい雨に見舞われました。梅雨ですね~。今年も庭のあじさいがきれいです。大好きなお花の一つ。下の写真は11年前の母の日に家族から贈られたあじさい星花火。狭いスペースに植えているため、小さく仕立てるようにしていますが、毎年 美しく咲... 2022.06.21 つれづれガーデニング