つれづれ Good Luck この本、ご存知の方もいらっしゃるのではないでしょうか? 白いマントの兵士と黒いマントの兵士が、広大な森の中のどこか一箇所だけに咲くと言われている魔法のクローバーを探しに行く、その過程が描かれているお話。 この二人の兵士、白と黒のマントに象... 2005.03.14 つれづれ
つれづれ 三人寄れば文殊の知恵 昨日、おとといとTale of Tailのスタッフ3人でミーティングをしました。 議題はカルトナージュの新作商品開発について…(^^ゞ いつもは仲良しの3人組ですが、このときは一転、ビジネスの顔に変わります。シビアな意見も飛び交います。 ... 2005.03.12 つれづれ
つれづれ プロバンスロール 私の朝食はほぼ毎日このパンが主食です。 「ぱんのいえ」というパン屋さんのプロバンスロール。外側はカリッとしているのに、中はすごぐやわらかくて、口に入れるとバターの風味がふわ~っと香ります。我ながらよく毎日同じものが食べられるなぁと思います... 2005.03.09 つれづれ
つれづれ 結婚式のウエイトテディベア 先月の初めから大きなテディベアをちくちく縫っています。 今日もひたすらちくちく…。 実はこれ、Tale of Tailのお客さまからのオーダー品なのです。 結婚式でご両親にご自分の出生体重で作ったベアをお渡ししたいと、旦那さまの分と合わせ... 2005.03.08 つれづれ
お知らせ 春のファブリック 注文していた生地が届きました! 「スプリングファーム」と名づけられたこの生地…とても気に入っています。その名の通り、春の牧場を思わせる爽やかな背景に、潤んだ瞳でこちらを向いている子羊の何とも言えないかわいらしい表情!見ているだけでうっとり... 2005.03.07 お知らせ
ハンドメイド 刺しゅうミシン ミシンでイカリマークを刺しゅうしてみました。このイカリマーク、自分でデザインしたものです(^^)ひとつ出来上がると、この際にいろいろ作りためておこうという気になってしまって、今も次なるモチーフをデザインしているところです。 久しぶりに刺... 2005.03.04 ハンドメイド
つれづれ リネンウォーター 霧雨が降っています。 桜の開花も聞かれるようになり、春めいてくるのを実感していたのに、今日は裏切られたかのようなお天気……。週末はまたぐっと寒くなりそうです。 こんな日はリネンウォーターで気分をリフレッシュしています。チェリーの香りのリ... 2005.03.03 つれづれ
つれづれ ハンプティダンプティ 私の宝物の一つを紹介します。ハンプティダンプティのテディベアです。いわゆるテディベアと同じ様にモヘアでできているのですよ(^^) ニュージーランド製で56/200です。最初に見たときからすごく気になって、ショーケースの前で1時間近く佇ん... 2005.03.02 つれづれ
つれづれ ささやかな幸せ 我が家に小さなお届けものがありました。 テディベアを通してお知り合いになった方から、お手製のとても素敵なポストカードと豆本をいただいたのです。 ご自身もベアをお作りになっていて、私はその方のベアに一目惚れしてしまいました。なんとも素朴で、... 2005.03.01 つれづれ
ハンドメイド くるみのピンクッション 先日購入したフェルト原毛を使ってくるみのピンクッションを作ってみました。テディベア作りなどの針仕事をするときに、ちょっと針を休めておくコンパクトサイズのピンクッションが欲しかったんです。それに羊毛には油分が含まれているので針もさびにくいの... 2005.02.28 ハンドメイド