Style of Grace作品 5枚目… マイセンのばら。永遠のテーマ。またしても不出来(涙)そう甘くはありません。気力が戻ったらまた練習しようと思っています。ダメダメ作品が溜まっていきます。コロナ前は習い事や展覧会観覧など、月イチで行く事が当たり前だった東京・福岡。もう長いこと行... 2021.06.28 Style of Grace作品ポーセリンペインティング
ポーセリンペインティング コロナ禍だからこそ これはコロナ禍であったからこそ得られた機会。もう何年も前のポーセラーツカタログに掲載されていたAnne's Cottage木村先生のモロッカン象さんポット。美しい絵付け、高いデザイン性のその作品を、オンラインレッスンで先生から直接ご指導いた... 2021.02.18 ポーセリンペインティングつれづれ
Style of Grace作品 プレート完成 昨日はブログサーバーのメンテナンス日だったらしく、終日メンテナンス中の表示が出ていた様です。ブログをアップしようとして気が付きました^^ドレスデンアンティークプレートの模写、完成。途中途中で納得いかず、全てをやり直したくなる波が幾度となく押... 2021.02.16 Style of Grace作品ポーセリンペインティング
Style of Grace作品 さらに重ね 3回目の焼成前です。随分立体的になってきましたが、あともう少し手を加える必要があります。Tale of Tail**カルトナージュ布箱のお店** 2021.02.01 Style of Grace作品ポーセリンペインティング
Style of Grace作品 重ね 前回のプレートの続き。2回目の焼成前。少し濃くなりました^^Tale of Tail**カルトナージュ布箱のお店** 2021.01.26 Style of Grace作品ポーセリンペインティング
Style of Grace作品 学びを止めない 来月のレッスン日程をお知らせする時期になりましたが、未だ開催の判断が付けられないでいます。開催するのであれば2月中旬以降でと考えていますが、まだしばらくは様子を見てみようと思っています。こちらは私の絵付けの練習作品。ドレスデンのアンティーク... 2021.01.21 Style of Grace作品ポーセリンペインティング
Style of Grace作品 金彩 黒地紅梅写し金彩しました。マット金を使っています。この輝きはやはり高級感があって美しいですね。だけど金は相変わらず高い~。気軽には使えません(涙)Tale of Tail**カルトナージュ布箱のお店** 2021.01.16 Style of Grace作品ポーセリンペインティング
Style of Grace作品 グラデーションの練習に最適 この絵柄で作品作りに取り組まれている生徒様がいらっしゃるので、私もサンプル作品として作ってみることにしました。ヘレンド黒地紅梅 模写線描きからコツコツ^^この後 金彩します。すべての花びらにグラデーション(濃淡)が入っているので練習になりま... 2020.12.23 Style of Grace作品ポーセリンペインティング
Style of Grace作品 はじめてのマイセンローズ 練習中。加筆一回目、加筆二回目、左上は本物。何度か焼成を重ねて徐々に完成します。Tale of Tail**カルトナージュ布箱のお店** 2020.11.08 Style of Grace作品ポーセリンペインティング
Style of Grace作品 練習中 マイセンの基本の花を自主練習中。クロッカス おだまき バラ マーガレット…全部で36種類あります。先は長い。一回目の加色途中。まだ焼成していません。焼成、加色を複数回繰り返して完成していきます。全種類描き終わる頃には見えてくるものがあると信... 2020.10.30 Style of Grace作品ポーセリンペインティング