Style of Grace作品 幸せを呼ぶ実 ブッダナッツをご存知ですか?東南アジアに自生する落葉樹の実で、熟すとこの様にパックリと口を開きます。 この開いた形が、お釈迦様の頭の形の様…ということから、幸せを引き寄せる幸運の実 とされているそうです。まぁ、この手のジンク... 2021.09.20 Style of Grace作品アーティフィシャルフラワー
Style of Grace作品 絵のように レーシーな透かしが入った器をフレームに見立てて、同系色のアーティフィシャルフラワーを詰め込みました。ひと目で大好きになった花器です。 週明けからずっと雨。近づいている台風の影響でしょうか。暑さも少しずつ和らいで、秋が... 2021.09.14 Style of Grace作品アーティフィシャルフラワー
つれづれ お金がない! ますますキャッシュレス化が進む我が家。子どもは別として、私自身はかれこれ1カ月以上 現金を使っていない様な…。現金を使う事がないので、長財布である必要もなく、普段のちょっとしたお買い物の時はカードとお札数枚が入る手のひらサイズのお財布を持... 2021.09.10 つれづれ
お知らせ アーティフィシャルフラワー新ラインナップ 予定通り今月15日からレッスンを再開させていただくことにいたしました。引き続き感染防止対策へのご協力よろしくお願いいたします。カルトナージュ アーティフィシャルフラワー 絵付け楽しい時間を過ごしましょうね。 先日来お知らせし... 2021.09.07 お知らせStyle of Grace作品アーティフィシャルフラワー
Style of Grace作品 ローズトピアリー アーティフィシャルフラワーのトピアリー。 作りたいイメージが固まっていたので、それに合わせて 気に入る花材をじっくり少しずつ揃えました。春から足掛け数ヶ月…ようやく完成。 落ち着いた色合いなので可愛らしくなりすぎず、季... 2021.09.06 Style of Grace作品アーティフィシャルフラワー
Style of Grace作品 アーティフィシャルバスケット 明日で8月も終わりですね。早いものです。まだまだ酷暑には変わりありませんが、ふとした時に心なしか秋の気配を感じる瞬間があります。そう言えばいつの間にかセミの声も聞こえなくなりました。 この夏をどの様に過ごされていらっしゃいましたか?... 2021.08.30 Style of Grace作品アーティフィシャルフラワー
Style of Grace作品 アーティフィシャルフラワーとは アーティフィシャルフラワーは高級造花とも呼ばれています。その見た目や質感は生花さながら。お手入れ・管理も不要で、たま~に軽くホコリなどを払う程度。劣化することもなく、気軽に長く飾って楽しめるところが魅力で、近頃ではプリザーブドフラワーを凌... 2021.08.23 Style of Grace作品アーティフィシャルフラワー
お知らせ レッスン休講のお知らせ 次月のレッスンのご案内をしたばかりでしたが、長崎県内のコロナ感染状況が厳しくなり、昨日 県内独自の緊急事態宣言が出された事を受け、本日のレッスンから来月前半までレッスンを休講とさせていただくことにいたしました。既にお申し込みいただいていた... 2021.08.20 お知らせカルトナージュStyle of Grace作品
つれづれ 秋へ向けて お盆が終わりましたね。毎日毎日酷い雨でした。各地で被害が出ていて、ニュース映像に心が痛みます。 来月のレッスン日程をUPしましたので、HPトップのカレンダーをご確認ください。 アーティフィシャルフラワーレッスンでは季節... 2021.08.17 つれづれ
つれづれ 夏の味 庭の小さな小さなポタジェでバジルが茂っています。花が付き始めたので、慌てて半分ほどの丈に切り戻しました。初秋までまだまだ何度も収穫できそう! バジルを切り戻した時に必ず作るジェノベーゼソース。バジルは余っているのに他の材料が... 2021.08.09 つれづれガーデニング